お知らせ

  件
 投稿日時: 2013-08-28 (2568 ヒット)

8月26日に行われた親子プログラム。

グラフィックデザイナーの野内実氏の指導のもと、各自が持ち寄った、

ネジや歯間ブラシ、洗濯ばさみなどの身の回りにある品々で思い思い

の漢字一字を形組み立て、その形を型染めの要領で手ぬぐいに写し

取り、世界で一つだけの手ぬぐいを作っていきました。

色とりどりでとてもきれいなオリジナル手ぬぐいが完成し、子供も大人

も大喜びでした!


 


  


 投稿日時: 2013-08-04 (3470 ヒット)

6月1日から始まりました6回にわたる鴎外講座が8月3日をもって終了しました。

各回、作品の朗読等を交えながら、鴎外の生涯をたどり、森鴎外その人と作品

に深く触れる講座となりました。長期に渡り参加くださいました皆様、そして毎回

万全の準備で楽しい講義をしてくださいました倉本幸弘先生、ありがとうございました。

また、当講座は解説ボランティアになっていただくための講座も兼ねていました。

6回全てに熱心に参加くださいました15名が、9月の特別展より解説ボランティア

として活動いたします。解説ボランティアの活動内容は、後日当ホームページで

お知らせいたします。

 


     


 投稿日時: 2013-08-04 (3553 ヒット)

8月3日(土)内木明子氏による朗読会を開催しました。

「田楽豆腐」と「舞姫」を鑑賞しました。

暑い中、ご参加くださいました皆様ありがとうございました。

 


 


 投稿日時: 2013-07-30 (2767 ヒット)

 平成25年7月28日、山口県及び島根県を襲った豪雨により、河川の氾濫・土砂崩れ等が相次ぎ、多くの住民の方が避難する等の被害が発生いたしました。


文京区では、平成24年10月1日に「津和野町と文京区における相互協力及び災害応援に関する協定書」を締結しています。


当館でも被災者救援のため、島根県津和野町に対する義援金を募ることといたしました。(9月30日まで)

皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。


 投稿日時: 2013-07-22 (2532 ヒット)

ポップアートカードで暑中見舞いを作る、文の京ワークショップ。

グラフィックデザイナーの野内隆氏指導のもと、参加者はそれぞれ

持参した写真を使って世界に一つだけのオリジナル暑中見舞いを

仕上げていきました。

こんな暑中見舞いを受け取ったらとても嬉しいですね。



 


« 1 ... 120 121 122 (123) 124 125 126 ... 130 »

ページトップ