お知らせ

  件
 投稿日時: 2025-11-22 (22 ヒット)

11月25日(火)は全館休館です。11月26日(水)より通常開館いたします。

特別展「鴎外、最後の4年間―帝室博物館総長兼図書頭・森林太郎」を引き続きお楽しみください。


 投稿日時: 2025-11-20 (53 ヒット)

12月6日(土)、7日(日)に鴎外マルクト「クリスマスマーケット&津和野マルシェ」を開催いたします。

6日(土)津和野マルシェコーナーで、津和野町和菓子屋店長と一緒に島根県津和野の銘菓「源氏巻き」の手焼き体験を行います(事前予約制)。
自分で巻いた出来立ての「源氏巻き」を味わってみませんか?

・日時:2025年12月6日(土)11:00満員/12:00~/13:00~/14:00~/15:00~
・場所:当館前(大観音通り側)※予約の10分前にお越しください
・参加人数:各回4名(1人5分程度、2個制作します)
・講師:阿部龍太郎氏(津和野町和菓子屋店長)
・申込方法:当館受付もしくはお電話(03-3824-5511)で、お問い合わせください。
・締切:先着順、人数に達し次第終了
・参加費:1000円(当日会場で支払、現金のみ)
・対象年齢:3歳以上

※注意事項(お子様体験者の服装等について)※
袖や上着の裾に装飾(紐類、フリル、スパンコール、ビーズなど)のるものはご遠慮ください。
お子様の年齢、身長によっては、鉄板に濡れタオルを巻いて火傷を防止する対応をさせていただくことがあります。

 


 投稿日時: 2025-10-21 (646 ヒット)

現在開催中の交流都市マルクト「くまもと工芸品祭」にあわせて、当館2階講座室にて、熊本や熊本の工芸品を紹介する応援イベントを行います。イベントにはスペシャルゲストも登場!親子参加も大歓迎です。
※立ち見のイベントです。
 
日時:11月1日(土)11時~11時30分(開場:10時30分)
参加費:無料 ※3歳以上は要参加券
参加方法:当館1階受付で現在配布中の参加券を、当日お持ちください
定員:先着50名 ※定員に達した時点で参加券配布終了

本イベントの開催に伴い、11月1日(土)の図書室の開室を12時30分とさせて頂きます。
皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。



 
 

 


 投稿日時: 2025-10-21 (466 ヒット)

当日、ミュージアムショップで当館オリジナルのポストカードをお買い上げの方に、
もう1枚プレゼント!(デザインは選べません)
 
日時:10月23日(水)10:00~18:00


 投稿日時: 2025-10-11 (446 ヒット)

本日10月11日(土)より、宮内庁宮内公文書館・文京区立森鴎外記念館共催 特別展「鴎外、最後の4年間―帝室博物館総長兼図書頭・森林太郎」を開催いたします。
 
1917(大正6)年、帝室博物館と図書寮の二つの組織の責任者となった鴎外は、上野の東京帝室博物館(現・東京国立博物館)と当時は三年町(現・千代田区霞が関)にあった宮内省図書寮に勤務しました。本展では、帝室博物館総長として取り組んだ展示品の時代別陳列や正倉院の曝涼(虫干し)に立ち会った際の様子、図書頭として務めた皇統譜登録や『天皇皇族実録』の編修などの業績について紹介しています。
また、鴎外が宮中の儀礼で着用した大礼服を展示。本資料が所蔵館である森鴎外記念館(津和野町)以外で展示されるのは、本展が初めてです。
 
2026年1月12日(月・祝)までの開催です。

 


(1) 2 3 4 ... 135 »

ページトップ