お知らせ

  件
 投稿日時: 2016-04-03 (2463 ヒット)

 

モリキネカフェ新メニューのご案内

 

〇モリキネプレート
4月9日(土)より毎週金、土、日曜日に軽食“モリキネプレート”を各日限定10食販売いたします。ドイツパンの店「タンネ」のブレッツェルや、千駄木の人気店「コシヅカハム」のセミドライソーセージ、コンビーフをセットにしたプレートです。

プレート単品500円(ドリンク別、プレートと一緒に注文いただくと2割引)

 

〇特別展期間限定メニュー
4月9日(土)より始まる特別展「私がわたしであること―森家の女性たち 喜美子、志げ、茉莉、杏奴―」に関連したメニューを期間限定で販売いたします。

 

【茉莉が好んだ瓶入りコカコーラ】
森茉莉が蜂蜜とレモンを入れて飲むのを好んだというコカコーラ。当時のイメージで瓶入りのものを販売いたします。蜂蜜と一緒にどうぞ。

販売期間 4月9日(土)~6月26日(日)
販売価格 250円

 

【喜美子の思ひ出セット】 “くずもち”
鴎外の妹・喜美子が鴎外と散歩に出かけた際、千住大橋の先にあった茶屋でくずもちを食べた、というエピソードにちなみ、くずもちとドリンクのセットを販売いたします。

販売期間 4月9日(土)~5月20日(金)
       4月9日(土)~5月8日(日)



販売価格 セット500円(ドリンク付) 単品150円

 

【茉莉の贅沢セット】 “杏子のタルトレット”
食べ物に関する随筆を多く手掛けた鴎外の長女・茉莉。随筆に書いている一つ、杏子のタルトレットを販売いたします。

販売期間 5月21日(土)~6月26日(日)
                   5月9日(月)~6月26日(日)
販売価格 セット600円(ドリンク付) 単品350円

 

展示とセットでお楽しみください。


 投稿日時: 2016-04-01 (1595 ヒット)

4月4日(月)~8日(金)は、展示替えのため全館休館です。


4月9日(土)からは、特別展「私がわたしであること―森家の女性たち 喜美子、志げ、茉莉、杏奴」を開催いたします。


 投稿日時: 2016-03-29 (1970 ヒット)

ちょうど100年前の昨日(!)、鴎外の母・峰子が71歳で亡くなりました。

鴎外が子どもの頃、峰子は鴎外の勉強を見るために母・清子(鴎外の祖母)から読み書きを習い、鴎外に仮名や手習いを教えていました。教育熱心だった峰子は、進学や陸軍への進路など鴎外の人生の節目節目で、大きな影響を与えています。


いよいよ閉幕が今週末にせまった、コレクション展「1915-16 ―100年前の鴎外とその時代」では、峰子が病床に臥せながら書いた、賀古鶴所宛の書簡を展示しています。賀古によるとこの書簡が峰子の絶筆となったそうです。


峰子の筆跡が見られる数少ないチャンスですので、是非この機会にご覧ください。コレクション展は4月3日(日)までの開催です。



 投稿日時: 2016-03-20 (1649 ヒット)

3月22日(火)は第4火曜日のため全館休館です。

現在開催中のコレクション展「1915-16 ―100年前の鴎外とその時代」の会期も残り2週間となりました。

3月23日(水)以降は、会期終了まで休みなく開館しておりますので、ぜひお越しください。


 投稿日時: 2016-03-18 (1712 ヒット)

年4回発行の「文京区立森鴎外記念館NEWS」第14号をアップしました!


今号では、展示のお知らせや資料紹介の他、鴎外が暮らした明治期の向島についてのコラムや、明日講演会が開催される小泉浩一郎氏による論考(講演会参加は締切りました)、2016年度上半期のイベントや開館スケジュール等の情報が掲載されています!


NEWSは当館の他、区内文化施設や全国の文学館等で無料配布しています。また、こちらからもご覧いただけますので、是非ご覧ください!


« 1 ... 88 89 90 (91) 92 93 94 ... 130 »

ページトップ