お知らせ
特別展「ドクトル・リンタロウ―医学者としての鴎外」も残すところあと1週間となりました。展覧会の様子を少しご紹介します。
衛生学を専門とした林太郎の取り組みは、広範囲に渡っています。今回は、その中から、現在の私たちに身近な問題を選んで紹介しています。
写真は、林太郎が作成した衛生学の教科書類です。ドイツ留学から帰国後わずか1ヶ月ほどで書き上げた『陸軍衛生教程』。小池正直と共著の『衛生新編』。「女学講義録」に分載されたものをまとめた『衛生学大意』。これらは、林太郎の衛生学書三部作と言われています。衛生学を日本に根付かせるための活動のひとつです。
※画像の無断転用、転載はお断りいたします。
この他、都市計画や予防医学に通じる発言など、現代的視点からみても通じる問題提起もあり、林太郎の視野の広さに驚かれる方も多いです。医学者・林太郎の活躍をお見逃しなく!
このたび、下記日程で機器メンテナンスを予定しております。
つきましては、誠に勝手ながら下記の日時に地下1階映像ルームを閉室させていただきます。
お客様には大変ご不便をおかけしますことお詫び申し上げます。
なにとぞご理解を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
11月28日(土)10:00~14:00
※作業進捗により、前後する場合がございます。ご了承ください。
11月24日(火)は第4火曜日のため全館休館です。
現在開催中の特別展「ドクトル・リンタロウ―医学者としての鴎外」と、森鴎外記念館で現代アート!「『刹那』よ『止まれ、お前はいかにも美しいから』」の会期も、残り2週間を切りました!特別展では、医学者としての鴎外の活動に目を向け、なかなか公開されることの少ない学生・留学時代のノートなどの貴重な資料を展示しています。医学教育の草創期に関心がある方も楽しんでいただける内容です。
現代アート展示では、富岡直子氏のペイント作品と、佐野陽一氏の写真作品を、エントランスやカフェなどのパブリックスペースにて展示中。お茶を楽しみながら作品鑑賞しませんか?
11月25日(水)以降は、会期終了の12月6日(日)まで休まず開館しています!この機会に是非、お見逃しなく!!
本日のイベントについて
本日予定しておりました以下のイベントに関してお知らせです。
■文の京ワークショップ「続『青年』純一と鴎外が通った道」
は雨天のため中止です。
■空間映像インスタレーション
「Landscape of Iluusion and Coloers 夢幻と色彩の風景」
雨の場合は中止となります。
中止の場合は、当館ホームページ、FBであらためてお知らせいたします。