お知らせ
投稿日時: 2025-01-09 (407 ヒット)
開催中の展覧会から注目ポイントを紹介します。
手紙を書く時、葉書や便箋、筆記具を選ぶのと同じように、相手のことを思い浮かべながら切手も選びます。郵便は、人から人へさまざまな思いを届ける素敵なコミュニケーションツールです。
現在開催中の特別展では、「文化人切手 森鴎外(昭和26年7月9日発行)」を展示紹介しています。
文化人切手とは、日本の特殊切手のシリーズの一つです。昭和24年から同27年にかけて、郵政省(現・日本郵便株式会社)が文化貢献者切手を発行しました(第一次文化人切手)。切手には明治期以降に学術、文化、芸術の分野で活躍した人物で、明瞭な肖像写真が残る18名が選ばれました。平成4年から同16年、再び文化貢献者切手が発行されます(第二次文化人切手)。第一次よりも多い31名が選ばれ、写真がない近世の文化人9名も含まれました。鴎外をはじめ、本展に登場する人物もこの文化人切手に名を連ねています。

投稿日時: 2025-01-04 (161 ヒット)
本日1月4日(土)より通常開館いたします。
本日と明日の土日は、14時より解説ボランティアによる館内案内を実施。
開催中の特別展「111枚のはがきの世界」は1月13日(月祝)までの開催です。
令和7年も文京区立森鴎外記念館をよろしくお願いいたします。
投稿日時: 2024-12-23 (157 ヒット)
12月29日(日)~1月3日(金)は全館休館です。
1月4日(土)より通常開館いたします。現在開催中の特別展「111枚のはがきの世界―伝えた思い、伝わる魅力」は1月13日(月・祝)に閉幕します。この機会をお見逃しなく!
投稿日時: 2024-12-23 (212 ヒット)
投稿日時: 2024-12-22 (168 ヒット)
12月23、24日(月、火)は全館休館です。
12月25日(水)より通常開館いたします。年内は12月28日(土)までの開館です。
特別展「111枚のはがきの世界―伝えた思い、伝わる魅力」を、引き続きお楽しみください。
| 過去のお知らせ |